対象
保護者が町内在住・在勤で保育施設に通園していない1歳児から小学校就学前のお子様。リフレッシュ利用も可能です。
※お子様の健康状況等により利用できない場合があります。
※年齢の基準は利用する年度の初日(4月1日)現在の満年齢とします。
利用時間
月~金曜日
午前8時30分~午後4時30分の中で、ご家庭で保育できない時間。
週3日までご利用できます。月極で利用されたい方はご相談下さい。
場所
休み
土曜日、日曜日、祝日、および年末年始等、園カレンダーによります。
園行事等、園の都合により実施していない場合があるので、予約時にご確認ください。
持ち物
□着替え一組 □食事用のエプロン
□食事用のおてふきタオル(濡らさず持ってきて下さい)
□飲み物(水筒)
□ビニール袋(汚れた衣類等の持ち帰りに使用)
□お昼寝時にかけるもの(夏はバスタオル、冬は綿毛布など)
□お弁当 (給食を1食300円で用意することもできます。予約時にお伝えください。)
・おむつが外れていない場合… □おむつ5枚 □おしりふき
※衣類、靴、着替え、袋、おむつなど、持ち物には全て記名をして下さい。
利用料
1,2歳児…1時間 500円
3~5歳児…1時間 300円
※利用時間に関わらず、保険料100円/1回が別途必要です。
※延長保育を利用したい方はご相談下さい。
※年齢の基準は利用する年度の初日(4月1日)現在の満年齢とします。
利用方法
初回利用時はお電話でご予約の上、必要書類(下記参照)をご持参ください。。
2回目以降のご利用は電話で予約をして下さい。予約は希望日の前日までにお願いします。
初回時に持参していただく必要書類。
□提出書類(一時預かり申込書、身体検査書)
□印鑑
※必要書類は当ホームページよりダウンロードして下さい。写真はこちらでお撮りします。
書類ダウンロード
その他
・投薬は行いません。
・面接時の内容に変更があった場合には必ず連絡をお願いします。
例:お子様の体調(痙攣・アレルギー等)、住所、連絡先など
お問合せ・予約
0493-81-5472(平日9:00~16:00)